maro31の日記

スマホの事について、色々語っていくよ!

漫喫に泊まる、ちょっと待って!

皆さんこんにちは、お久しぶりです。

最近わたくし、誰とも予定が合わず1人でぶらぶらする機会が多くなってきました。さびしいです。

 

この度近場で用事があり、帰るのも、でもホテルに泊まるのもなーって言う微妙な状況に。

 

そこで、周りの知り合いが漫喫に泊まったと最近よく聞いてたので、何それ、やってみたい!!と思い漫喫に泊まってみました!

 

県内で唯一のシャワーあり店舗だったため、予約必須かと思いましたが平日だったからか案外余裕でした!

※シャワーの有無は快活クラブホームページで必ずチェックを!

 

※今回は快活クラブ、鍵付きかつシャワー無料でおすすめby知人

 

宿泊費抑えたいそこのあなた!!

泊まる前にぜひ見てってね!!

 

【結論】

まず、結論から。

繊細な人は無理です。airpodsで音遮断できると信じてました。が、無理です。

貫通します。過酷です。

 

扉薄い&うるさい&無配慮な方多め(失礼)

 

バタンバタンきーっついっす。ちょっとは寝ましたけどね。

んなもん気にしねーぜ、って方にはおすすめ!

 

んじゃメリットデメリットを!

 

【メリット】

・安い(現在は2110円くらい)

・ナイトパックの受付時間がまあまあ長い

・ジュースアイス飲み食べ放題

・シャワー無料、バスタオル無料(店舗による)

Wi-Fi無料

・漫画、雑誌無料

・思ったよりは広め

・出入り、持ち込み自由

・ブランケットある

・モーニングトースト食べ放題(私は食べてない)

 

【デメリット】

・扉閉める音がかなりでかい

・隣の物音軽く聞こえる

・部屋の換気扇まあまあ音する

・部屋のエアコン調整むずい

・枕硬い、高い

・飲食はイートインスペースでのみ

・シャワー室ちょい臭(多分店舗による)

・シャワー熱冷混ぜてお湯出すタイプ

 

・会員登録必須

 

て感じでした。

詳しく見ていきましょう!

 

【メリットデメリットまとめて解説】

・安い

・ナイトパック受付時間長い

 

安い

なんといってもこれにつきますね。

20時から次の日の朝4時までに入れば入った時間から8時間はナイトパック料金が適用。

私の所の快活クラブは2110円でした。延長したとしても基本最安で勝手に再計算されるので安心!寝れる人だとシャワーしたりしてると8時間じゃ足りないと思いますが、安心システムです。

 

私は元々来たことはあったので会員でしたが初めてだと会員登録必要。

 

アプリ会員は登録料400円くらい無料!ってやってたので場合によってはかからないかも。

 

・部屋広い

・部屋の換気扇まあまあ音する

・部屋のエアコン調整むずい

・枕硬い、高い

・扉閉める音がかなりでかい

・隣の物音軽く聞こえる

・ブランケット無料

Wi-Fi無料

部屋に行く前に自動ドアがあり、そこにキーをかざします。部屋入る時にもキーをかざします。出入りでキー持ち歩くの忘れないで、無くさないでね。

 

ブランケット

部屋への道中にブランケット置いてあるので持っていきましょう、無料と書いてあるのでわかるはず。

 

キーにWi-Fiパスワード書いてあります。

 

Wi-Fiは速度測りわすれましたがYouTube普通に見れました。

 

ちなみに備え付けのpcはネットクソ遅いです意味不。時代を感じる。スマホに駆逐されている。

 

お部屋

部屋の中にはPC、ティッシュ、ゴミ箱、枕、座椅子。

 

広さ

意外と広く快適。

私は180cmありますが、pcの下に足伸ばせばちょい斜めくらいで真っ直ぐになれました。

なんか入り口の靴置くところ?塞げるってyoutubeとかで見た気がしたけどできませんでしたショック。

でも問題無し。

 

なんか黒いフェイクレザー的な?材質。硬いし高いし私には合いませんでした。

 

座椅子

いらない。

と思いきや枕がわりにギリギリ使えました。肌に触れるのが気になる方は自前でタオル用意するかブランケットでもしいときましょう。

 

PC

遅くて使い道ないっす。店舗情報とかイートインメニュー閲覧&注文できるみたい。食べる時はイートインコーナーへ。

 

エアコン

丸い変なやつ、つまみで調整。調整難しいかも。

 

換気扇

回ってるのうるさめ。

Airpodsノイズキャンセリングで聞こえないレベルなので気になる方は用意しましょう。私は気になりました。

 

隣の音

隣の人が壁にぶつかられるとまあまあわかります。airpodsノイズキャンセリングなら聞こえませんでした。

そうエアーポッズならね。

 

ドアの音

最大の敵。

マジうるさい。てかみんな静かに閉めてよ、12時超えてようがバンバンうるさい。

マナーなんてない。スラム街。

 

扉自体の仕組みが悪いのもあるけど気をつければ静かにできるのに…。

 

airpodsのノイズキャンセル、効きません。余裕で貫通します。敗北。

 

舐めてたね。騒音対策よっぽどでないと聞こえるので繊細な人は寝れません。

ペリー来航。

 

私は夜も眠れず、3時間寝れたかな。

 

朝方は活動するおじさん達のバンバン扉閉まる音で起きました。

寝過ごす心配はいらないですね。

 

20時にチェックインした人達は4時には出ないとナイトパックオーバーするのでその辺で動き出すかも。

私の時は5時でした。(私のチェックインは21時)

 

wifi無料

・漫画、雑誌読み放題

 

Wi-Fi

マジ助かる!コンセントもあるので充電もできます。USBさすところと普通のコンセント有。

 

漫画雑誌

読む体力無かったです。

てか読みたいのが単純になかった。

好きな人はぜひ!

 

・ジュースアイス食べ飲み放題

 

漫喫ですからね!これはめちゃくちゃ嬉しいですよね。

 

アイスは店舗によって夜は食べられません、メンテナンスだそうです。

着いたらすぐ下痢になるまで食べましょう。

 

大体どこでも12時とかくらいから朝まではNGな印象。

 

ジュースでカバーしましょう。

 

私は毎回糖尿病になるんじゃないかって思う程度に飲みます。ご利用は計画的に。

 

飲食は場所の制限があるため注意。法律?でイートインスペース以外ダメなんですね。

※持ち込みはお部屋で食べてもOK

 

・シャワー無料、バスタオル無料

・ちょい臭

・お湯出すのむずい

 

これは素晴らしい!私の行った場所はシャワー室2つありました。

 

ただ何故か受付では一切説明無かったので自分で全て確認必須かも?

部屋には「鍵付き個室利用者はシャワー無料」とちゃんと書かれてはいます。使ったことないから普通に不安でシャワー室何回か確認しましたけどね!

 

大体泊まるのはおじさんでしょうからそんな長いシャワーする人も居ないのでまあまあ空きます(失礼)

朝一と泊まった直後はそこそこ人がいたので、ちょいずらしでほぼ大丈夫かも?土日はわかんないですね。

 

バスタオルは臭くない

シャワー室は臭め

シャンプー、ボデーソープは有

ドライヤー有

 

シャワーでまず驚いたのが脱衣所が広い!

シャワー室内生乾きみたいにくせぇ!

ドライヤー強い!

昔懐かしあったかいのと冷たいのの混ぜて出すタイプのシャワー!

 

でした。

 

脱衣所

くっそ狭いのイメージしてましたが、普通に広く、荷物ちょっと持っていっても大丈夫。

バスタオル、ドライヤーしっかり付いてます。手洗い場もあるから歯磨きも一緒にしちゃいましょ。

 

シャワー室

くっさいです。しゃあないですけど、サビとか汚れとかちょっと気になっちゃった。

 

若い人、女子はきついかもね⭐︎

私は潔癖症ですが、おっさんなので軽いダメージで済みました。

 

後シャワーが熱いお湯と冷たい水混ぜて出すやつ。混合栓?的な?やつ。

 

私はボロアパート昔住んでたので慣れてますが、人によっては調整むずいかも。やけどしないように!

 

ドライヤー

強風でした、素敵!

 

シャワーはトータルで見たらまあまあ快適。

無料でこれならいんじゃね、って感じ。

元気あれば朝も夜もシャワーしちゃっていいかも。

 

・モーニングトースト食べ放題

朝6時から。

ナイトパックの時間で食べたいなら23、24時くらいにチェックイン必要かも。

私は寝れないストレスから諦めました。

ポテトは昔あったようですが無くなりました、ショック。

 

【まとめ】

音と空調がきつい!

広さとかその他設備はまあまあイケる!

コスパ最強!

近場のカプセルホテルでも4400円、半額でジュース飲みほ、アイス食べほ。

値段は格安!

 

是非一度体験してみてね!

 

AirPodsがあれば余裕と思ってました!

無理です!

これで寝れる屈強なコスパおじさん達尊敬します!さすがだぜ!

 

非日常感あって楽しかったですけどね。

ではまた!!